///// インフルエンザ予防接種について /////
2022年~2023年(令和4年度)
季節性インフルエンザ予防接種のご案内
【予約について】
当院では10/17(月)よりインフルエンザ予防接種を実施いたします。
予約は「当院の診察券をお持ちの方」を優先とさせていただきます。
【予約開始日】
2022年10月6日(木)
【予約方法】
◆かかりつけの方
定期受診の際に予防接種を希望される場合は、次回の予約を取る際に、希望があることをお伝えください。
すでに定期受診の予約がお済みの場合は、受付やお電話にて、同じ日に予防接種をご希望の旨、ご連絡ください。
◆予防接種のみをご希望の方
当院の診療時間内に、電話にてお問い合わせください。
電話番号は、052-804-1011です。
【接種について】
接種開始日
2022年10月17日(月)より
※予防接種は通常診療の合間に行います。時間制でご案内差し上げますが、
診察の状況により、やむを得ずお待たせすることもございます。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【対象年齢】
当院の接種対象者は、16歳以上となります。
【接種費用】
1回 3,500円
※日進市・長久手市・豊明市・東郷町にお住まいの満65歳以上の方は、本年度は無料です。
※名古屋市など、上記自治体以外で愛知県内に在住の満65歳以上の方は、事前に各自治体にご申請いただくことにより、
同じく無料で接種可能です。詳しくは以下のページをご確認ください。
愛知県広域予防接種事業について
https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000089396.html
【補足】
・季節性インフルエンザ予防接種を受けてから、実際にインフルエンザに対する抵抗力がつくまでに2~4週間程度が必要です。
また、その効果が持続する期間は約5~6ヶ月間とされています。このため、インフルエンザが流行する期間(1~3月)からさかのぼって、10月頃から12月中旬までに接種を受けておくことが望ましいと考えられます。
・新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンは、本年度より、同じ日や2週間以内でも接種可能になりました。
///// その他予防接種について /////
当院では、下記のワクチンの接種が可能です。
ワクチンの予約は、
お電話のみでの受付となります。
診療時間内にお電話にて
お問い合わせください。
採用ワクチン一覧
・インフルエンザワクチン
・成人肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)
・成人肺炎球菌ワクチン(プレベナー)
・MRワクチン
・麻疹ワクチン
・風しんワクチン
・おたふくかぜワクチン
・水痘ワクチン
・A型肝炎ワクチン
・B型肝炎ワクチン
・帯状疱疹ワクチン(ビゲン)
・帯状疱疹ワクチン(シングリックス)